碁盤の最高峰「本榧」のすばらしい打ち味をご堪能いただける、本榧2寸卓上碁盤セット。上セットは、宮崎県伝統工芸士による「本榧卓上碁盤 2寸(ハギ盤・上)」、「本蛤碁石 ブルーラベル」、「特製本榧碁笥」の3点セットです。価格は異なりますが、持ちやすさやお好みにあわせて碁石の厚みをお選びいただけるようになりました。
商品詳細
本榧卓上碁盤 2寸(ハギ盤・上)
宮崎県伝統工芸士の作品で、本漆による「太刀盛り」、本蝋仕上げ。打ち味がよく見栄えのする厚さ2寸、反りに強く実用的な「ハギ盤」の本榧卓上碁盤です。「上」は、はぎ合わせの木目の違いが目立ちやすいものになりますが、お求めになりやすく、「特上」や「極上」と変わりない打ち味をお楽しみいただけます。キズや欠点はできるだけ避けて製作しておりますが、貴重な榧材を有効活用するため、天面以外の面にあまり気にならない程度の葉節・割れ跡・シミなどがある場合がありますので、予めご了承ください。
本榧卓上碁盤 2寸(ハギ盤・上) 詳細はこちら
本蛤碁石 ブルーラベル
メキシコ産の蛤を使い宮崎県日向市で製作された、黒木碁石店 本蛤碁石 ブルーラベル。厚みは30号、32号、34号からお選びいただけます。画像は32号(約8.8mm)です。
黒木碁石店 本蛤碁石 ブルーラベル 詳細はこちら
特製本榧碁笥
特製本榧碁笥は、熟練の職人による本榧削り出し、本蝋仕上げ。同じ榧材から製造しておりますので、木目や色あいが揃っており、仕上がりもとてもきれいです。碁笥の大きさは、30・32号の碁石をお選びの場合は34号サイズ、34号の碁石をお選びの場合は38号サイズになります。画像は34号サイズです。
特製本榧碁笥(34号) 詳細はこちら
特製本榧碁笥(38号) 詳細はこちら
自然乾燥10年以上
本榧の乾燥期間は1寸1年と言われていますが、当店では足付盤・卓上盤に関わらず、独自の技術で10年以上自然乾燥した榧材を使用しております。将来的な割れや反りを生じにくくするためには、長い年月をかけてじっくりと乾燥させることが重要です。
詳細はこちら>>
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イゴショシン様 | 2014-01-15 |
予定通りに立派なセットが届きました。石は皆さんの投稿からチョット心配していましたが、私にとっては十分です。 習い始めて1.5か月、落ちこぼれまいと必死に頑張っていますが前途多難です。 |
||
お店からのコメント
2014-01-16
コメントありがとうございます。
ご満足頂けたようで、とても嬉しく思います。 ますますの棋力向上を願っております。 今後とも当店をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。 |